スペイン語でトイレ掃除で使うすっぽん(ラバーカップ)を
sopapaと言います。
マンションのトイレは頻繁に逆流する間欠泉の仕様だったので
ホームセンターのようなところでsopapaを買いに行きました。
使い方がいまいちわからないものだったし
電動のものが欲しかったのに、お店の人が
なぜか「普通のがイイよ!」といって聞いてもらえず…
結局普通のsopapaを購入してきました。
なぜsopapaが必要なのかはこちらのお話をどうぞ
次回につづきます。
前回までのお話。
応援おねがいします!バナーをクリックすると当ブログにランキングの1票が入ります♪(いつもありがとうございます!)にほんブログ村
コメント