アルゼンチンからマチュピチュを目指し、クスコにたどり着いたあぶらさんたち。
クスコは標高3400メートルの町。観光客の多くが高山病にかかることもあると
きいて不安でしたが……。
クスコについたら夫さんが依頼していたガイドさんと合流です。

299


最も心配していたクスコでの高山病。
空港を降りた時に「ちょっと空気薄いかな?」という印象。
2時間ほどの滞在であれば、体調に影響が出ないですむと
聞いて、ガイドさんにかなりピンポイントで行きたいところだけを
まわれるようにお願いしました。
要点をかいつまんで手短にガイドしてもらいお土産物も
買ってクスコを堪能しました。

アルパカ製品のおみやげ物が可愛くて夢中になっている間に
子供たちが暇を持て余して走り回ってしまい、長男くんが
息苦しくなってしまったところでクスコを後にして
宿泊地のウルバンバへと向かったのでした。

アルパカ製品が可愛かったのはこのお店


次回に続きます。

前回のおはなし


過去のお出かけ・旅行のエピソードはこちら
ペンギンに会いに行ったこともあります!




アルゼンチンで有名な動物園Bio paraqueやルハン動物園にも行きました。




1年目の最初の長期休暇は夫さんが休めず、あぶらさん
1人で日本へ一時帰国しました。



応援おねがいします!
バナーをクリックすると
当ブログにランキングの1票が入ります♪
(いつもありがとうございます!)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村